西日本高速道路 橋脚事故

建設中の橋桁が落下し、10人が死傷した新名神高速道路・有馬川橋。長さ124メートル、重さ1350トンもの構造物が落下するという事故は、なぜ起きたのか。22日夜、会見した西日本高速道路関西支社(大阪府茨木市)の幹部は「現段階で原因は分からない」と繰り返した。


 事故があった現場では「送り出し工法」という橋の片側から、橋桁を渡してゆく手法が用いられていた。橋の下に道路などがあり、クレーンの設置が難しい場合などに採用されるといい、同支社の村尾光弘支社長は「一般的な手法で、安全性は確立されている」と強調した。

 工事の進捗(しんちょく)は「6〜7割程度」。すでに橋桁は渡し終わり、ワイヤでつったり、ジャッキで支えたりしていたという。今月30日には橋桁を約7メートル降ろし、橋脚への据えつけを計画。この日は、その準備作業として、橋桁を支えていた「ベント設備」の解体などをしていたという。

 会見では、考えられる原因についても何度も質問が及んだが、里深一浩・建設事業部長は「写真で確認しているだけで、推察できる状況にない」などと言及を避けた。具体的な作業内容についても「確認できていない」を繰り返した。

 事故のあった区間は予定を2年前倒しし、2016年度の完成を目指していた。工期の短縮が与えた影響について「現場としては厳しさもあったと思うが、この区間については標準的な進捗」と否定。完成時期への影響については「間に合う可能性があれば」と明言を避けた。送り出し工法で同様の事故は「過去に記憶にない」と里深部長。村尾支社長は「事故を重く受け止めている。専門委員会を設置して原因を究明し、対応を取る」と繰り返した。

 亡くなった工事関係者の方の冥福をお祈りします。

 怖い事故であるが、長さ124メートル、重さ1350トンもの構造物が一般道に落下したのに、工事関係者以外のけが人がいなかったのは不幸中の幸いである。 でも、原因がわからないという事では済まされない。原因はわかっているが、発表できないという事が真実であろう。高い所から固定していないものが落ちるのは当たり前。そんな作業の下を一般人が通ることが異常と言える。橋脚工事を見直すべきで、同じ工事は中止するか、下を通ることを廃止しなければならない。
だから原因はうやむやにしておこうと、暗黙の了解なんだろう。ひどい話である。

日産の指摘

*<三菱自不正>隠蔽体質再び露呈 日産の指摘で発覚

 三菱自動車が実際より燃費を良く見せる不正行為は自社にとどまらず、供給先の日産自動車ブランドを含む計62万5000台に及んだ。今後の調査で台数はさらに増える可能性もある。三菱自は2000年代前半の「リコール隠し」で経営危機に直面して以降、信頼回復に取り組んだ。しかし提携先の日産に指摘されるまで不正をただせず、かつての「隠蔽(いんぺい)体質」を払拭(ふっしょく)できていないことを露呈した。

 不正の手口は「走行抵抗値」と呼ばれる燃費を算出するための基礎データの改ざん。走行抵抗値とはタイヤの路面抵抗や空気抵抗などを数値化したもの。カタログに載せる燃費性能は国土交通省の審査で決まるが、その基になる走行抵抗値はメーカーの届け出数値が採用される。

 国は国の施設で行う走行試験データに、メーカーから提出された走行抵抗値を掛け合わせるなどして燃費を算出。三菱自はメーカーの言い値が採用されるこの仕組みを悪用した。走行抵抗値は通常、自社の複数回の走行実験の中央値を採用するが、燃費を良く見せられるようデータを改ざん。この結果、カタログの燃費性能は実際より5〜10%高まったという。

 近年の軽自動車は維持費の安さのほか、燃費性能が魅力で自動車各社は激しい開発競争をしている。今回の不正の背景にも「良い燃費に見せようという意図があったのは確か」(相川哲郎社長)だ。三菱自は記者会見で「焦りでやったものではない」と弁明したが、同社の軽自動車の燃費性能は競合他社よりやや見劣りするだけに「現場の焦りがあったのでは」(他社)との指摘もある。

 一方、不正発覚の端緒は、軽自動車開発などで三菱自と提携する日産だった。次期車種は日産が主導で開発することが決まっており、開発の参考にと三菱自から提供を受けた車の燃費性能を計測し、カタログ上の性能に達しないことが分かった。日産は「自主的に該当車種の販売を中断する旨を販売会社に通知し、ユーザーへのサポートの検討を始めた」とのコメントを出した。【宮島寛】

どうせばれないだろうと言う、体質があるのだろうか?それとも競争に勝つためにはこうあるべきといった目標値に安易に近づける為、データー改ざんを行ったのだろうか。どちらにしてもバレるようなことをしたのだからどうしようもない。軽の身売りも考え、体質を変えなければいけないのだろう。せっかく、積み上げた企業イメージ奈落の底まで落ちるのだろうか。

熊本地震

熊本地震 熊本城修復に数十年か

>> 
 熊本地震で大きな被害を受けた国指定特別史跡の熊本城が修復に数十年を要する見通しであることが19日、関係者への取材で分かった。堅牢(けんろう)さが特徴だった石垣は全体の3分の2程度が崩れていることも判明。修復費は少なくとも数十億円規模になる見通しで、文化庁は今後、破損状況を詳しく調査する。

 「全て直すには30、40年かかるという専門家もいる」。熊本城総合事務所の担当者はこう説明する。熊本城が抱える国指定の重要文化財13件のうち、約400年前の建造時の状態で現存する「東十八間櫓(ひがしじゅうはちけんやぐら)」「不開門(あかずのもん)」「長塀(ながべい)」など5件が倒壊。残る8件も石垣が崩れたりした。「崩落した石垣は全体の3分の2に迫る」(担当者)という。

 熊本城は戦国武将の加藤清正が改築し、石垣は登るにつれて垂直になるため敵兵を寄せ付けない「武者返し」という独特な構造。修復は石一つ一つを記録に基づき、もとと同じ形、同じ位置で積んでいく緻密な作業が求められる。

 文化庁の19日のまとめによると、一連の地震で被害を受けた国指定の文化財は合わせて78件。重要文化財に指定されている阿蘇神社(熊本県阿蘇市)でも、楼門が全壊するなど6件の文化財に被害があった。熊本城総合事務所の河田日出男所長は「ショックを通り過ぎて言葉も出ない」と話した。

オスプレイ

keyword:[オスプレイ:detail]

 世界各地で墜落死亡事故を起こし、安全性が不安視されている米軍新型輸送機MV-22オスプレイ2機が昨日4月18日、熊本大地震の被災地に支援物資を運ぶため初投入された。しかし、安倍政権の思惑をいぶかる声が被災地からも噴き出している。

 昨日午後、オスプレイ陸上自衛隊高遊原分屯地(熊本県益城町)に到着。水や食料、毛布など約20トンの物資を積み込み、南阿蘇村の白水運動公園に空輸した。しかし、地元記者によると、オスプレイが行った空輸は必要とされている部分ではないという。


「今、不足しているのは、交通が寸断した各避難所に人海戦術で輸送する手段。それと、支援物資は現在、全国各地からトラックで次々と輸送され、熊本県庁や市町村の庁舎に山積みになっている状態で、これを仕分けするスタッフ。運動公園まで運んでも、その先を運ぶ能力が不足しているので、あまり意味はありません」

 実は同様の声は、自衛隊内部からも吹き出している。防衛省中堅幹部が、今回のオスプレイの投入にこう疑義を呈する。

「すでに物資の輸送は、被災地近くの海上自衛隊の鹿屋基地(鹿児島県鹿屋市)から出動したヘリ部隊が16日時点行っている。この部隊が機能しているのに、オスプレイを稼働させるのは、あまりに不自然だ」

 しかも、自衛隊は、オスプレイと積載量が同等で容積がより多い、つまりたくさん荷物を積めるCH-47Jという輸送ヘリを70機所有しているが、待機状態のままだという。

「もし、大規模輸送が必要なら、木更津の陸上自衛隊第1ヘリコプター団のCH-47Jを使えばいいのに、そちらに要請の動きもなかった。はっきりいって、昨日の作業なら、CH-47Jで十分対応できる」(前出・防衛省中堅幹部)

 オスプレイが初投入された18日、中谷元防衛相は参院決算委員会で「不安の中で生活している方々に物資を届けないといけない。自衛隊のヘリコプターの能力だけでは十分ではない」などと答弁し、オスプレイ投入の正当性を懸命に訴えた。だが、その主張には一貫して無理がある。

 そもそも、安倍晋三首相は17日朝の官邸入りの際、米軍の支援について「申し出はあるが、いま直ちに必要ではない」とぶら下がりの記者団に答えていた。

安倍さん
もう破れかぶれ
何を考えているのやら
ようわからへん
おかしいぞ
危ないぞ

エクアドル


【4月18日 AFP】(更新)南米エクアドルで発生したマグニチュード(M)7.8の地震は、これまでに272人の死亡が確認された。バチカン公式訪問を切り上げて17日夜に被災地入りしたラファエル・コレア(Rafael Correa)大統領が発表した。

 大統領は「死者数は今後も増えることは確実だ。恐らく大幅に増加するだろう」との見通しも示した。

 16日夜に起きた地震では、太平洋沿岸の観光地のホテルや住宅が多数倒壊。数十回にわたり余震が続く中、救出活動は難航し、行方不明者は2000人以上に上っている。被害の特に大きな地域には非常事態が宣言された。

 エクアドル環太平洋造山帯(Ring of Fire)に位置し、地震の多い国だが、今回の地震は過去およそ40年で最悪の被害を出している。米地質調査所(USGS)によると、エクアドルで1900年以降に発生したM7級の地震は今回で7回目で、1987年3月に起きた地震では約1000人の死者を出している。

熊本地震[政治・経済]

 各国から被災者支援や義援金の申し出があるようだ。良いことでありがたい話である。しかし、自衛隊が日本人を救助することはわかるが、他の国の軍隊が我が国に入って活動するというのはいかがなものであろう。ボランティアとして入って頂くのだったらわかるのだけれども、他の国の軍隊が日本国に入って活動することを認めることは論外のような気がする。

 日本には20万を超える自衛隊という軍隊がいるのに、他の国軍隊から支援を受けるというのならばよっぽどその国の人が余っているか、期限切れまじかのミネラルウオーターが沢山あるのかと次元の低い私の勘繰りである。

 オスプレーに水や紙おむつを乗せてばらまくのであろうか。脱脂粉乳で育った私たちが70年前の恩で空爆や原爆投下の非人道的なやり方を正論化させ、大統領が広島に来ていい格好をするのか・・・。そこまでしなくてもと悪い頭ををかくのである。